ホーム › フォーラム › 掲示板 › 結婚後にADHDが発覚。離婚を検討中です。 › 返信先: 結婚後にADHDが発覚。離婚を検討中です。
2020年12月7日 12:04
#397
R
ゲスト
主人がアスペルガーです。
私も結婚してから判明しました。
私は結婚してから、適応障害とパニック障害を発症しました。
あと、突発性難聴にもなりました。
原因はストレスです。
通院している精神科の主治医には
「ご主人が原因なのは明らかです。離れたらあなたの症状は改善されるでしょう。でもお子様も小さいし、僕が無責任に離婚しなさい、なんて言えません…。溜まったストレスを上手く吐き出す方法を一緒に考えましょう」と言われました。
私は離婚を考えています。
そのために、大学に通い資格を取るため、仕事も育児も家事もこなしています。
全ては自分が楽になるため。
あと3年通って、資格を取り就職して安定したら、離婚します。
あと3年だ、と言い聞かせて。
なので、大学も何が何でも卒業すると頑張れています。
発達障害は、本人が一番しんどいのよ、なんて綺麗事を言う奴がいるけれど、周りがどれだけストレスを抱えているか知らない癖にと思います。
私は離婚しますよ。
主人と一緒に居る事は、正直言って
「百害あって一利なし」ですから。
結婚してから、精神面でも体調面でも元気な時は少ないです。
体重もどんどん減っていきました。
一度きりの人生を、病んで過ごすなんてもう嫌ですから